みなさんどうも!yaaaanです!
今回の記事はiPhone11発売前に今までしたことがなかったiPhoneのSIMフリー化にチャレンジしてみました。
チャレンジする機種はiPhone8でキャリアはauになります。
では始めます!!
iPhoneでSIMフリー化する
SIMフリー化させるのはPC上でもできますが、利便性やどこでもすぐにできるようにここでは、現在使用しているiPhone上でSIMフリー化にチャレンジしようと思います。
各キャリアからの設定(au解説)
まずはキャリアのホームページを開きます。私はauで使用しているのでMy auにログインしました。
ログインすると上の画像の赤丸で囲った(スマートフォン・携帯電話)をタップ!
すると自分の電話番号など情報が出てきます下の画像では番号は伏せています。
次に(ご契約内容/手続き)を選択し下の方に(お問い合わせ/お手続き)を選択その後下に進むと(SIMカードに関するご案内)という項目があるのでタップ!
その後SIMカード説明などありますのできちんと読んでから(SIMロック解除のお手続きはこちら)をタップ!
その後ページにそって各必要項目を入力します。
My auの場合は携帯電話の契約時の暗証番号とIMEIの入力が必要だと思いますので確認してから進めましょう!
IMEIの確認方法はiPhoneの場合
【設定】→【一般】→【情報】→下にスクロールすると【IMEI】も項目があります!その数字をメモしておきましょう!
特に難しい設定や手順もないのであっさりSIMフリー化できると思います。
最後まで進むと下の画像のようになります!これでSIMフリー化完了です!
↑これにて完了です!
SIMフリー化する理由
なぜ私が今まで使用していたiPhoneをわざわざSIMフリー化させたかお話します。
理由は人それぞれあると思いますが、格安SIMを使用してスマホ二台持ちや友達や知人に譲渡するのも選択肢の一つだと思います。ですが私がiPhoneをSIMフリー化させた理由はただ1つ!!...そう...売却!!
今まで2年間も共に過ごしたiPhoneを売却することを選びました!!
今現在使用しているiPhone8を購入する際に以前使用していたiPhone6Sを売った経験があったのですが、結構いい値段で買取していただきました。
その時の経験もあり今回も売却しようと思った次第です(笑)
売却時にSIMフリー化していると買取価格がUP!?
iPhone6Sを売却した際に担当の定員さんに
「SIMフリー化していますか?」
と聞かれたのですがSIMフリー化の意味もよく理解できずにそのまま売却しました。その後よくよく調べてみるとSIMフリー化したスマホは買取価格がUPするということに気づきました!!
買取価格が500円しか上がらないのならあまり魅力を感じないのですが、平均して6000円~高いところだと1万5000円も買取価格が上がるではありませんか!これは絶対SIMフリー化してから売ったほうがいいと思い今回SIMフリー化しました。
総務省のお達しでSIMフリー化が必須になった!?
SIMフリー化についていろいろ調べていたところ【総務省がSIMフリー化を義務付けた】というものを発見しました...
じゃあ売却時にSIMフリー化してないスマホはそもそも買取してくれないんじゃないか...と思っていました。
ですが勘違いで、総務省がお達しを出したのは携帯会社の3大キャリアに対してで、私たち個人ユーザーではないと知りほっと一安心です。
ざっくり説明すると今まで大手3大キャリアの通信会社はSIMフリー化するには購入者本人が手続きしないとSIMフリー化することができませんでした。
それが今年の9月から購入者でなくてもSIMフリー化できるようになったということでした。
なので今まで通りSIMフリー化せずともスマホを売却することが可能だと判断しました。ですが確定ではないので新たなiPhoneが手に入り次第、売却時に確認したいと思います。
またそのお達しによって買取価格がどれほどUPするのかも記事にしてお伝えしていこうと思います。
まとめ
今回の記事ではSIMフリー化の簡易的なやり方の説明からSIMフリー化をする理由などお伝えしました。新たなiPhoneが手元に届き次第、現在使用中のiPhoneを売却していこうと思いますので、買取査定額やSIMフリー化したことによる買取査定額UPの情報もお伝えしていこうと思っていますのでこうご期待!!
ではまた次回の記事でお会いしましょう!
to be continued