皆さんこんにちは!こんばんは!yaaaanです。
今回の記事では、待ちに待ったiPhone11pro発売を記念して私が購入したiPhone11pro用のスマホケースとガラスフィルムをご紹介しようと思います。
スマホケースの種類が多い中、私も非常に迷ったので少しでも参考になれば幸いです。
では本題に入ります!!
今回購入したiPhoneの紹介
まず、今回私が購入したiPhoneのスペックをご紹介します。
今回私が購入したiPhoneはiPhone11 pro maxになります。
スマホケースやガラスフィルムを購入する際サイズが合わないとお話になりません。なので今回発売されたiPhoneでご自身がご購入されたiPhoneと今からご紹介するiPhoneで購入するサイズが変わってくると思いますが、おおむねご自身がご購入されたiPhoneのサイズがあると思いますのでサイズ間違えには十分ご注意ください。
おすすめスマホケース
今回私が購入したスマホケースはこちらになります↓↓↓
今回はこちら【Spigen】のiPhone11 pro max用のケースを購入しました。
カラーはマット・ブラックを購入しました。
では開封した商品をご紹介します。
参考までに画像を載せておきます。
画像だと分かりずらいのですが背面部分の四隅にシリコン製の小さいでっぱりがありこの四隅の部分で支えることができるのでケース自体にも傷がつきにくいです。
背面部分はクリア素材の堅いプラスチックになっています。背面部分のアップルマークも綺麗に見える仕様になっていて美しく見えます。クリア素材のプラスチック部分と直接iPhoneが接地していないので変なまだら模様は全く出ません。
ボタン部分も厚手に保護されていて、しかも押しやすいボタンになっています。
充電ケーブルなど様々なタイプにも対応可能なように大きく作られていました。
またiPhone11pro最大の武器、カメラ部分もこのケースだとケースのでっぱり部分で上手いこと保護されています。傷がつくことが全く感じられない、いいケースに出会えました!!
おすすめガラスフィルム
次はスマホの液晶部分を保護する大切な画面保護のフィルムをご紹介します。
今回はガラスフィルムを選びました。ガラスフィルムも種類が様々あります。私が購入したガラスフィルムは全画面保護タイプにしました。
購入した商品はこちら↓↓↓
【Nimaso】の全画面保護フィルム液晶強化ガラス 2枚セットを購入しました。
こちらの商品は2枚セットになっていて、万が一失敗してしまってもやり直しがききます。実際私が張った際ほこりが一か所入ってしまい気に入らなかったのでやり直ししました(笑)
また貼る際に使用できるガイドが付いているのですが、ガイドが少しキツメになっていてiPhoneを傷つけてしまいそうで私は使用せずにガラスフィルムを張りました。
全画面保護になっていますのでインカメラやセンサーにもフィルムがかぶりますが、画質の低下やセンサーの誤作動などはいっさいありませんでした。
こちらの商品も大満足の一品です!!
スマホケースとガラスフィルムの互換性
ガラスフィルムとスマホケースの互換性は非常に重要です。
スマホケースがガラスフィルムに干渉してしまうとガラスフィルムが浮いたりして綺麗に張れない状態になってしまいます。そのような状態のまま使用するとガラスフィルムが割れたりして危険です。
今回紹介した2つの商品の互換性は...
互換性最強!!
本当に寸分狂わずぴったりでした!!
感動レベルでぴったり!!
是非皆さんにも使用していただきたい商品です。
- まとめ
今回購入した2つの商品。購入して本当に良かったと思える商品でした。
互換性も良く新しいiPhoneを全方位から保護してくれる最強装備になりました。
皆さんも迷っていたら是非参考にしてみてください。
ではまた次回の記事でお会いしましょう!!
to be continued